診療・各部門
泌尿器科
山口県東部の中核病院として、
泌尿器科疾患全般、慢性腎臓病に対する診療を高いレベルで専門的に行っています
泌尿器科悪性疾患に対する腹腔鏡下手術(腹腔鏡腎摘徐術、腹腔鏡下膀胱全摘除術など)、DaVinciシステムを使用したロボット支援手術(前立腺全摘除術、腎部分切除術、膀胱全摘除術、腎孟形成術)を行っています。
慢性腎臓病においてはIgA腎症や急速進行性腎炎などの診断から治療、保存期腎不全の診療を行っています。末期腎不全においては適切な療法選択を行い、血液透析、腹膜透析、腎移植のすべての治療を行っています。
2021年からは前立腺癌に対する強度変調放射線治療、女性泌尿器科疾患の治療(腹圧性尿失禁に対するTVT手術や骨盤臓器脱に対するTVMやLSC)を開始しています。
副院長 土田 昌弘 |
平成元年卒 日本泌尿器科学会認定医/専門医・日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡手術技術認定医・日本臨床腎移植学会腎移植認定医 日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会・日本内視鏡外科学会・日本移植学会・日本臨床腎移植学会 |
---|---|
主任部長 藤川 公樹 |
平成7年卒 日本泌尿器科学会専門医/指導医・日本泌尿器内視鏡学会/腹腔鏡認定医 日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡学会・日本移植学会・女性骨盤底医学会・日本臨床腎移植学会 |
部長 高橋 達世 |
平成15年卒 日本内科学会認定医/総合内科専門医・日本腎臓学会専門医/指導医・日本透析医学会専門医/指導医・腎代替療法専門指導士 日本内科学会・日本腎臓学会・日本透析医学会・日本糖尿病学会・日本腎臓病薬物療法学会・日本透析アクセス医学会・日本腎代替療法医療専門職推進協会 |
部長 松隈 悠 |
平成25年卒 日本泌尿器科学会専門医 日本泌尿器科学会・日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会・日本排尿機能学会・日本女性骨盤底医学会・日本泌尿器腫瘍学会 |
部長 三好 礼乃 |
平成25年卒 日本泌尿器科学会専門医/指導医 日本泌尿器科学会 |
医員 内海 大河 |
令和4年卒 日本泌尿器科学会 |
医員 佐伯 奈々 |
令和5年卒 |
名誉院長 那須 誉人 |
昭和50年卒 日本泌尿器科学会専門医/指導医 日本泌尿器科学会・日本癌治療学会・西日本泌尿器科学会 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 佐伯 奈々
松隈 悠 |
那須 誉人
土田 昌弘 |
藤川 公樹
三好 礼乃 |
土田 昌弘
藤川 公樹 |
松隈 悠
三好 礼乃 |
午後 | 佐伯 奈々
松隈 悠 |
内海 大河
三好 礼乃 |
藤川 公樹
三好 礼乃 |
土田 昌弘
藤川 公樹 |
高橋 達世 (腎臓内科) 内海 大河 |
外来診療について
初診の方は紹介状を必ずご持参の上お越しください。
健診結果をお持ちの方
当院以外の健診結果をお持ちの方は、近医の泌尿器科受診。または、かかりつけ医にご相談下さい。当院受診を希望される場合は、必ず紹介状をご持参下さい。
患者さん紹介時のお願い
ご紹介の場合は、当院の地域連携室を経由して事前に予約を取られるか、患者さんに紹介状をお渡しの上、11時までの初診受付のご案内をお願いいたします。