日本医療機能評価機構認定病院

(財)日本医療機能評価機構により認定されました
(平成31年1月19日:Ver.2.0)

kinouhyouka

(財)日本医療機能評価機構とは

 日本医療機能評価機構は、特定の立場に偏ることの無い中立的な立場で病院の医療評価を行い、地域住民の信頼を高めるため、国民的な基盤に立って、医療機関の機能の改善、向上を図ることに役立てることを目的に、国の要請によって設立された財団法人です。
評価項目としては、次の領域の532項目について審査され全ての面において一定の水準をクリアすると認定病院として承認を受けることができます。

第1領域 病院組織の運営と地域における役割
第2領域 患者の権利と安全確保の体制
第3領域 療養環境と患者サービス
第4領域 医療提供の組織と運営
第5領域 医療の質と安全のためのケアプロセス
第6領域 病院運営管理の合理性

認定ロゴマークの意味

symbol

• 中央の十字は病院や医療全般のシンボルです。
• それを取り囲む円は、さまざまな病院に対する評価と信頼を表しています。
• 患者への安心感、信頼感を与え、自分の病院に対する誇りと自信、モラール向上などが期待されます。
• シンボルカラーは金、究極の英知を表すとされている色です。言うまでもなく金賞の金でもあります。

≪(財)日本医療機能評価機構資料から引用≫

財団法人日本医療機能評価機構のHPへ


当院は、二次医療圏において、急性期・専門医療を提供し、次のような地域基幹病院としての役割を担ってまいりました。

・地域災害拠点病院 ・救急告示病院
・病院群輪番制(二次救急)指定病院 ・小児救急医療拠点病院(二次救急)
・周南地域休日・夜間こども急病センター ・地域周産期母子医療センター
・地域がん診療連携拠点病院 ・第二種感染症指定病院
・臓器提供施設指定病院 ・臨床研修指定病院
・歯科臨床研修指定病院

 今後は、従来求められてきた医療の質の向上のみならず、患者さんを中心とした効果的なサービスの改善に努めたいと考え、第三者の病院機能評価機関である(財)日本医療機能評価機構の審査を受けることとしました。
 受審の結果として、全ての面において一定の水準をクリアしている病院として認定を受けることができましたが、今回の受審の準備にあたり、全職員が病院の現状を客観的に把握することにより、それぞれの部門において、さらなる質の向上と改善すべき問題点が明確になりました。
 この認定の取得を契機に、今後、益々、地域の方々に安心と信頼を得られる病院作りに努力したいと考えております。
 皆様にはご支援の程宜しくお願い申し上げます。