密着!研修医の一日

徳中をもっと知ろう!

密着! 研修医の一日

研修医の一日は、忙しくも貴重な経験や学びの機会の連続です。
では、実際にどんな一日を過ごし、どんな思いで臨んでいるのか、その一日に密着しました!

西研修医の一日

(循環器内科研修中!)

8:00 モーニングカンファレンス

当直で経験した救急症例を発表する時間です。医師や研修医の前で症歴を発表するのは苦手でしたが、何度も経験するうちに人前で堂々と発表できるようになりました。

9:30 心エコー検査

午前中は外来患者さんに心エコー検査を行います。超音波を送受信するプローブ一つとってもさまざまな当て方があります。評価項目もたくさんあるので、日々勉強しながら臨んでいます。優しい若手の先生から指導していただくこともあります。

12:00 昼 食

一息つけるのが昼ごはんの時間。ご時世柄、距離をとって食事をしています。同期や後輩と共に過ごし、午後からの活力にしています。

13:00 心臓カテーテル検査

冠動脈造影検査や経皮的冠動脈形成術等に入らせていただき、さまざまな経験をさせてもらいました。特に、緊急に行われるカテーテル検査では、患者さんの状態が悪化することが度々あり、その都度臨機応変に対応することの難しさを痛感しました。

16:30 病棟業務

カテーテル検査の後は、原田先生と病棟の患者さんについて相談します。患者さんに対して理解していなかったことを質問して、検査や治療薬を見直します。

17:00 自主勉強

業務終了後は、病棟業務で疑問に思ったことを調べたり、翌日のカテーテル検査に必要な手技や生理学を勉強したりしています。研修医ルームがあるので、同期と情報を共有しやすい環境です。

Private

海にも山にも近い周南市は、遊びのフィールドが充実!
休みの日は先輩や同期と一緒に山登りや海水浴で自然を満喫しています。外科の河岡先生と事務の福村さんはロードバイク仲間。この日は柳井市から周防大島を一周してリフレッシュ! 潮風に吹かれながらのサイクリングは最高でした!

高須研修医の一日

(眼科研修中!)

8:30 眼科病棟回診

顕微鏡を用いて入院患者さんの診察を行います。眼は小さな臓器ですが、診察では眼の前の方から後ろの方まで、さまざまな所見をとらなければいけません。所見がとれなければ、その後の診断や治療につなげられないので、まずは正確に所見がとれるように日々努力しています。

10:00 眼科外来

来年以降、自分が外来で診療することを意識しながら、先生について見学をしたり、予診や検査をしたりしています。顕微鏡の映像がパソコンでも見られるようになっており、先生が診察の合間に画像や検査結果などを説明してくださるので、大変勉強になります。

12:00 昼 食

10階にある研修医室で海や山を見ながらの昼食は格別です。ちなみに、ここから見える工場夜景もとってもきれい! 研修医室は私のお気に入りの夜景スポットです。

13:30 手術器機の準備

手術前には器具を組み立てたり、コードをつないだり、器機の準備をします。正しくできていなければ手術が始められないので責任をもって準備しています。

14:00 手 術

研修医も助手として手術に参加できるのが当院の眼科研修の魅力の一つ。手術は基本的に術者と助手の2人で行います。顕微鏡下で行われる緻密で美しい手術には毎回魅了されます。豚眼を使って手術の練習をする機会もあり、いかに繊細なことを先生が難なく行われているのかを痛感させられます。

17:30 当 直

救急外来では研修医がファーストタッチ・アセスメントを行い、上級医に報告・相談します。翌日の朝には救急カンファレンスがあり、自分が経験した症例を先生方と振り返ることができるので、毎回とても勉強になっています。

Private

休みの日は同期とご飯を食べに行ったり、観光地に出掛けたりしています。写真は山口県長門市にある元乃隅神社。お天気にも恵まれてリフレッシュできました!