ファミケア

ファミケア

産後を支える、家族のチカラ。当院の“ファミケアプログラム”

ファミケアは、ママだけでなく、パパやおばあちゃんなど育児をサポートするご家族の方にも、入院中または産後ケア中に一緒に育児練習を行う取り組みです。
退院後も安心して育児がスタートできるよう、ご家族と一緒に過ごしながら、授乳・沐浴などの基本的な育児を学んでいただけます。
また、ご家族と共に過ごすことで、ママの気持ちが安定し、より穏やかに産後の時間を過ごせる効果もあります。

対象となる方

当院で入院中または過去に入院されていたママと赤ちゃん、およびご家族1名(下記条件あり)

  • ご参加いただけるご家族:パパ・おばあちゃんなど育児を担う方1名(※入れ替え不可)
  • 発熱・咳など風邪症状のある方はご遠慮ください
  • お子さま連れでのご参加はできません
持参いただくもの
  • マスク
  • 飲み物
  • ご家族の着替え・洗面用具など必要なもの
  • ご家族の食事(※院内レストランでの注文も可能:1食800円/アレルギーがある方はお申し出ください)
  • 哺乳瓶・消毒用品・粉ミルク(ご家庭で使用もしくは使用予定のもの)

ミルトンをご使用中の方や消毒用品をお持ちでない場合は、貸出可

ブラシ・洗剤は病院でご用意します

ご利用料金

1,000円(税込)
(シャワー・寝具・タオル代含む)

お支払いは医事課にて承ります

ご利用内容

1泊2日(午後13時~翌日正午まで)

産後ケア(母子入院)と併用する場合:午後1時~翌日午後1時

基本は平日1日1組限定(希望時間が合わない場合はスタッフにご相談ください)

プログラム内容
  • ファミケアの目的・流れの説明(注意事項含む)
  • ケアプラン表の記入・説明
  • 赤ちゃんとの同室開始/家族向け指導(おむつ交換、ミルクの作り方・あげ方、だっこの仕方など)ご家族は授乳室に入れませんが、調乳や哺乳指導は可能です火・金は調乳指導があります(病棟の状況により時間変更あり)
  • 保健指導(必要に応じて)
  • おひなまき
  • 肛門刺激
  • つめ切りの説明 など
  • K2シロップ指導(月・水・金)
  • 沐浴指導退院日がご利用最終日の場合、ご家族と一緒に赤ちゃんの沐浴が可能です
お申し込み方法 ご利用を希望される方は、担当助産師へお声がけください