帝王切開術は、経腟分娩だと母子の身体にリスクがある場合に、手術で分娩する方法です。
帝王切開になるケースは2つあります。1つ目は、妊娠中から自然分娩が難しいと判断(「子宮筋腫」などの合併症や、前回の出産が帝王切開や逆子の場合、多胎妊娠や前置胎盤といった状況など)され、あらかじめ日時を決めて行う予定帝王切開。2つ目は、出産時に赤ちゃんやお母さんの容体が不安定になり、経膣分娩が難しいと判断された場合に行われる緊急帝王切開です。
当院では、妊娠24週以降、必要な場合に医師の判断で行います。入院スケジュールなどは下記リンクよりご覧ください。